9月2日は、毎年「くじの日」です。 宝くじのハズレ券を対象に「宝くじの日 お楽しみ抽選」が行われる日です。 当たるとお米2kgとか雑貨の中から一つを選んでもらえるそうです。 私は、家族にハズレくじをいつももらっています。続きを読む
投稿者: 管理人ぽて
-
今年は思い出した
-
机の模様替え
私の机は、弟からもらったおさがりなのですが、何かと便利な机です。 メタルラックのように棚とテーブルの位置(高さ)が自由に決められて、床に座って机で作業することも、椅子に座って机で作業することもできるようになる机なのです。続きを読む
-
買い物失敗
300円ショップ3coinsで6穴ファイルに挟める来年の予定表リフィルを買いました。 月間スケジュール、バーチカル、家計簿など種類がいろいろあり、300円ショップだけど、一種類150円(税抜き)で売られていました。 ひと続きを読む
-
使い切れないもの
使い切れなくて、いつも途中で捨ててしまうもの。それは目薬。 目が疲れているときや、コンタクトがごろごろするときに欠かせない目薬。 でも、疲れてもごろごろしてもいない時にさすと、それに慣れてしまって目が薬に頼ってしまうよう続きを読む
-
リニューアルは嫌い
シャンプー、化粧水、歯磨き粉。私が使っているお気に入りのものはリニューアルしてしまいます。 シャンプーは全然香りも成分も違うのに名前だけ同じものに変わってしまいました。そのために、ボトルから買い替えなくてはいけなくなりま続きを読む
-
今時、回数券
コロナの影響で在宅訓練を併用しているので、就労移行支援所には週に2~3日くらいしか通っていません。 週5日で通っていたころに買っていた6か月定期券では損をしてしまいます。 そこで、今、買っているのが回数券。 JR東日本の続きを読む
-
ポイントを貯めたい
ポイントを貯めないともらえないアイテムがほしいです。 洋裁や手芸に使う布用のハサミです。刃が傷んだら作った場所で研いでもらうこともできるそうなので長く使えます。 今まではポイントがない人は現金で買えるシステムだったのです続きを読む
-
録画のまとめ見
ドラマ「半沢直樹」を録画で今までの放送7話分を一気に見ました。 前回のシリーズは総集編で見て、面白いと思ったので今回のシリーズを見てみようと思ったのです。 ただ、リアルタイムではみられないのでまとめて録画していました。 続きを読む
-
エアプランツをつるす場所
100円ショップダイソーによく売られているエアプランツ。 土がなくても大丈夫な植物です。 水やりはスプレーで。定期的に水の中に入れる方法もあるみたいです。 植物を育ててもすぐに枯らしてしまう私。枯らさなかったときも土の中続きを読む