「ちょいワザ文房具」(宇田川一美著)という本を持っています。 オフィスで使えるかわいかったり便利だったりする文房具のアイデアを集めた本です。 どこの職場でもできそうなアイデアから、「これは、遊びごころを受け入れてくれる所続きを読む
投稿者: 管理人ぽて
-
ちょいワザ文房具
-
ひとまとめケース
100円ショップのアタッシュケース(プラスチック製300円)をいくつか持ってます。 作りかけの手芸の道具を入れているもの。 文房具を入れているもの。 手帳を入れているもの。 などなど。 その時に必要なものをぱっともって部続きを読む
-
17連休は
ニュースで年末年始に17連休が検討されていると小耳にはさみました。 もし、仮に、実行されるとしても一部の大きめの会社だけかもしれませんが、私にとっては痛手です。 その間、会社の採用活動が止まるからです。 学生の頃や、もう続きを読む
-
朝4時の電話
まだ、引っ越しをする前の話。 私の住む県の県庁所在地の市まで、1時間半以上かかりました。 その市まで、誰のものかもわからない携帯電話を拾ったから取りに来てくれという電話があったことがあります。しかも朝の4時ごろに。 行け続きを読む
-
マスクケースを入手
マスクが50枚くらいストックできて、ふたを開けると最後まで取り出しやすいと書かれた、マスクケースを入手ししました。 このマスクケース、値段はそれほど高くないのですが、かさばるため送料がかかり、通販では結果的には高くつくも続きを読む
-
リンネル2020年12月号を買う
2020年12月号のリンネルという雑誌を買いました。付録のムーミンのエコバッグ目当て。 エコバッグはとてもかわいいのですが、薄くて、あまり重たいものをたくさん入れて歩ける感じではありませんでした。 うちにムーミンのカット続きを読む
-
眼鏡の話
今、眼鏡を3つ持っています。 一つは家にいるときによく使うもの。 もう一つは出かけるときにコンタクトをつけない場合に使っているもの。 最後の一つはお気に入りで、出かけるときに持ち歩いているもののまだほとんど使ったことがな続きを読む
-
タイミングがわからない
今日、無事、二つ目の親知らずを抜いてきました。 これで、もう、抜かなければいけない歯はありません。 うれしいけれど、麻酔が切れて鈍い痛みが。 ここで、痛み止めの出番なのですが、果たして痛み止めを飲まないといけないほど、痛続きを読む
-
お気に入りのラジオ
スマホのアプリ、ラジコでラジオを聴くのが通常になってしまっている私ですが、お気に入りのラジオの機械があります。 ソニー製の手のひらサイズの白いラジオです。 特別ソニーの製品のファンというわけではないのですが、ラジオはソニ続きを読む