明日は立春で初午です。
初午の時に前に住んでいたところの近くで稲荷神社のお祭りがあります。
そこにお参りに行った後、屋台の食べ物を食べたり、豆板というピーナッツを飴で固めたお菓子を買ったりするのが毎年の楽しみです。
そして、七味唐辛子も屋台で購入。冷蔵庫で保存すると1年間もちます。
でも、今年はコロナの年。
お祭りは例年通り行われるみたいですが、多分行くのはやめておくと思います。
屋台はともかくとして、豆板と七味唐辛子はあきらめきれない自分がいます。
管理人ぽての日記、買い物のブログ
明日は立春で初午です。
初午の時に前に住んでいたところの近くで稲荷神社のお祭りがあります。
そこにお参りに行った後、屋台の食べ物を食べたり、豆板というピーナッツを飴で固めたお菓子を買ったりするのが毎年の楽しみです。
そして、七味唐辛子も屋台で購入。冷蔵庫で保存すると1年間もちます。
でも、今年はコロナの年。
お祭りは例年通り行われるみたいですが、多分行くのはやめておくと思います。
屋台はともかくとして、豆板と七味唐辛子はあきらめきれない自分がいます。